在日ファンクのライブに行ってきましたよ。
行ってきました在日ファンク 爆弾こわい発売記念ツアー追加公演@東京キネマ倶楽部。11月25日です。昨日です。金曜日です。
東京キネマ倶楽部は初めて行きました。
三階まで席があって、近くで見られて雰囲気もいいかんじ。ただ禁煙でないのが非常に残念。あれはいただけない。
で、ライブです。
セットリストなんて覚えてないので割愛。
京都がアンコールでなかったことは確かです。
休憩があったのも確かで、休憩の合図が、しばし休憩、だったのも事実です。
ストリングス隊が出てきた。よかった。ハマケンさんが女子3人のストリングス隊をいやらしい目で見てた。ような気がするのは俺だけ?
ジェントルさんのバンドのメンバーかなぁと予想。未確認。あとで調べてみよう。
まー、やっぱりかっちょよかった。
渋谷O-EASTのときとほぼ同じ位置で聴きました。ちょい左寄り。
とにかく爆音!
左耳からホーンの音が…で、一瞬三半規管がやられました。ふらついた。いや、すごかった。
ウレロの曲をやってくれました。
個人的にはSMJのオープニング曲をやってほしかったんやけどな…。あれは在日ファンクの曲とちゃうし無理か。
そーいや、入る前に角田さんを見かけました。お連れさんは芸人さんだったようです。
えーと、家族連れがいましたね。渋谷よりも年齢層高め。何か理由があるのかな?わかりません。
1月25日もいかざるを得ませんな。
あと、ライブの中で岡村靖幸が爆弾こわいをリミックスしたということが発表されました。ファンク繋がり?…っていうのは安直か。ハマケンさん曰わく、すげーかっこいい!これは楽しみですな。
ゴセッキーさんが以前よりノってたように見えました。
服装は派手なのに演奏は真面目。だかそれがいい。
ジェントル久保田さんはトロンボーンを吹くときにちょい左を見てるけど、あれは何?どこを見てるの?
こちらもすげー真面目な顔をして吹かれてます。ソロ直後のやったった顔が素敵です。
環八ファンクのときにドライブに出かけるカップルのごとくハンドルを回すべきなんだ。回そうかと思った。
でも、できなかった。
それは何故か?
それは何故か?
それは何故か?
それは俺が恥ずかしがってるからだ。
いえーい。
あと、ライブ後に軽く飲んでたらものすごいサプライズがありました。
いやー、暑い夜でした。
金曜日だったので、スーツ姿の人も多かったです。
私服(爆弾こわいTシャツを含む)を持ち歩いてクラーク・ケントよろしく着替えたのは俺くらいでしょうか。
あ、あと、ハマケンさんが歌いながらも、あと8小節でホーン入るよー的なことをちょっとしたシャウトで伝えてたのはよくあることなんでしょうか?JBもやってたの?すげーかっちょええと思いました。
さて、あとはエゴサーチしてくれるのを待つばかり。
<追記>
ストリングス隊のみなさんは、岡村美央(ヴァイオリン)、古川淑恵(チェロ)、菊池幹代(ヴィオラ)のお三方でした。あてずっぽうは見事にはずれ。